Image may be NSFW.
Clik here to view.![石光山85号墳の開口部]()
斜面に築かれた小さな古墳です 撮影日;2013.02.17
「13D-488」と思われます
墳丘の封土は崩れていて、横穴式石室が露出しています
玄室の奥側が残っています
石室は目測で、現存長さ1.5m、幅1.5m・高さ1.2mほど
全長は5m程あったと思われます
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![85号墳の羨道部]()
15mほど右手側崖面にも、小石室が二つ並んで開口しています
84号墳でしょうか?
85号墳の石室より、かなり小さいです
どちらも目測で、長さ2m・幅0.7m・高さ1mほどです
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![84号墳右の石室]()
84号墳はかなり近接しているので、双室墳でしょう
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![84号墳左開口部]()
丘の上には、祭祀施設と思われる巨岩が有ります
★所在地;御所市元町 石光山古墳群
★交通;近鉄Image may be NSFW.
Clik here to view.
忍海駅下車 徒歩10分
★駐車場;有ります
★入場料;見学自由 (足元注意)
★問合せ;
南側の小さな公園から、前の石段を上るとすぐに見えます
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

斜面に築かれた小さな古墳です 撮影日;2013.02.17
「13D-488」と思われます
墳丘の封土は崩れていて、横穴式石室が露出しています
玄室の奥側が残っています
石室は目測で、現存長さ1.5m、幅1.5m・高さ1.2mほど
全長は5m程あったと思われます
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

15mほど右手側崖面にも、小石室が二つ並んで開口しています
84号墳でしょうか?
85号墳の石室より、かなり小さいです
どちらも目測で、長さ2m・幅0.7m・高さ1mほどです
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

84号墳はかなり近接しているので、双室墳でしょう
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

丘の上には、祭祀施設と思われる巨岩が有ります
★所在地;御所市元町 石光山古墳群
★交通;近鉄Image may be NSFW.
Clik here to view.

★駐車場;有ります
★入場料;見学自由 (足元注意)
★問合せ;
南側の小さな公園から、前の石段を上るとすぐに見えます
Image may be NSFW.
Clik here to view.
