箸墓古墳や大和盆地・若草山までもが遠望できる絶景の地に有ります 撮影日;2012.01.03
南西側に開口する両袖式横穴式石室が露出しています
奥壁部の大部分と天井石は既に無く、奥壁は部分的にコンクリートで補修されています
石室および羨道は石敷が施されています
羨道部の袖から約1.2mのところに、落差15cmの段を設けています
石室は全長9.3m、羨道部5.2m・幅1.6m・高さ1.7m、玄室部4.1m・幅2.6m・高さ2.5m
木棺が納められていたと考えられています
円墳だったと思われます(径不明)
出土遺物は杏菜・辻金具等馬具・金環・須恵器・土師器など
築造年代は6世紀後半
★所在地;桜井市高家
★交通;近鉄橿原神宮前駅より バスで「石舞台」下車 徒歩*分
★駐車場;スペースあり
★入場料;見学自由
★問合せ;0744-42-9111(桜井市教育委員会)
南西側に開口する両袖式横穴式石室が露出しています
奥壁部の大部分と天井石は既に無く、奥壁は部分的にコンクリートで補修されています
石室および羨道は石敷が施されています
羨道部の袖から約1.2mのところに、落差15cmの段を設けています
石室は全長9.3m、羨道部5.2m・幅1.6m・高さ1.7m、玄室部4.1m・幅2.6m・高さ2.5m
木棺が納められていたと考えられています
円墳だったと思われます(径不明)
出土遺物は杏菜・辻金具等馬具・金環・須恵器・土師器など
築造年代は6世紀後半
★所在地;桜井市高家
★交通;近鉄橿原神宮前駅より バスで「石舞台」下車 徒歩*分
★駐車場;スペースあり
★入場料;見学自由
★問合せ;0744-42-9111(桜井市教育委員会)