子授けに霊験あらたかな地蔵菩薩の千体佛です 撮影日;2012.01.08
十六世紀の前半、赤埴家の養子となった越中守安正が生地の美濃の国から背負ってきた仏像が始まりと云われます
子供が欲しい人は願をかけて一体を戴いて帰り、願いがかなうと出産後に新たに一体を刻んで二体を納めるそうです
民俗学的にも貴重な文化財です
★所在地;宇陀市榛原下志明
★交通;近鉄榛原駅より バスで「内牧」下車 徒歩25分
★駐車場;スペース有り
★入場料;見学・参拝自由
★問合せ;
「高井の千本杉」から600mほどの所、佛隆寺への分岐点に有ります
十六世紀の前半、赤埴家の養子となった越中守安正が生地の美濃の国から背負ってきた仏像が始まりと云われます
子供が欲しい人は願をかけて一体を戴いて帰り、願いがかなうと出産後に新たに一体を刻んで二体を納めるそうです
民俗学的にも貴重な文化財です
★所在地;宇陀市榛原下志明
★交通;近鉄榛原駅より バスで「内牧」下車 徒歩25分
★駐車場;スペース有り
★入場料;見学・参拝自由
★問合せ;
「高井の千本杉」から600mほどの所、佛隆寺への分岐点に有ります