
和束川北岸に彫られた大きな石仏です 撮影日;2014.12.07
約5m×5mの巨岩に二重光背型を約20cm彫りくぼめ、高さ3.3mの弥勒立像を半肉彫りしています
正安2年(1300)4月の銘が彫られています
刻銘:「為尼法阿 同子万寿丸 僧実専等 往生仏国 奉彫之 願主実専 正安二年四月日 当釈迦牟尼仏滅度之後 二千二百余歳比」


和束川を覗き込むように、川の北岸の巨岩(御影石)に彫られた立像磨崖仏
往古は鷲峰山「金胎寺」に至る参道にあたり、行場であったと伝えられます
弥勒磨崖下を流れる和束川は、激流中となって流れています
弥勒磨崖仏の前に足場が有りますが、危険な為、通行止めされています
★所在地;相楽郡和束町白栖備中平
★交通;JR

★駐車場;近くにスペース有り(2台程度)
★見学;自由
★問合せ;