Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 827

市尾宮塚古墳≪再訪≫

Image may be NSFW.
Clik here to view.
市尾宮塚古墳開口部

 修復復元された石棺が見学できます 撮影日;2014.01.24

 独立した丘陵上に築かれた、前方部を東に向ける小型の前方後円墳です
 全長44m、後円部径23m・高さ7m、前方部幅24m・高さ4.5m

 明治時代に偶然後円部の石室が見つかり、昭和56年に国の史跡に指定されています

Image may be NSFW.
Clik here to view.
市尾宮塚古墳後円部から見た墳丘
 Image may be NSFW.
Clik here to view.
市尾宮塚古墳前方部から見た墳丘


 この古墳の珍しい所は、横穴式石室の開口部が北側に有ることです
 近くに有る市尾墓山古墳(画像追加しました)の石室開口部は南側なので、比べて見学すると良いです
 (石室内には入れませんが、近づくと照明がつくのがうれしいですね)
 凝灰石製の刳り貫き式家形石棺を見ることができます  

Image may be NSFW.
Clik here to view.
市尾宮塚古墳石室内
 Image may be NSFW.
Clik here to view.
市尾宮塚古墳発掘時の石室


 前方部南側に大きな盗掘坑が有ります ⇒画像
 前方部にも埋葬施設があったのでしょうか?

★所在地;高市郡高取町市尾1241 (天満神社境内)
★交通;近鉄Image may be NSFW.
Clik here to view.
市尾駅下車 徒歩10分
★駐車場;近くに公民館が有ります
★見学;自由
★問合せ;
 前回訪問時の記事⇒市尾宮塚古墳


Viewing all articles
Browse latest Browse all 827

Trending Articles