柿畑に有る小さな円墳です 撮影日;2012.01.15
径17m・高さ1.2mの円墳だそうですが、かなり削られているようです
遺跡地図の「19D-68」です
結晶片岩の板石を組み合わせて構築された横口式石榔が有りますが、埋め戻されています
見逃してしまいそうですが、南側に開口部が有ります
玄室長2.1m、羨道部長約0.6mです
石榔の閉塞石の前面から須恵器台付長頸壷・直口壷・高杯・杯・甑や竃などのミニチュア炊飯具が出土しています
被葬者は窯業に従事した渡来系の人と考えられています
築造は7世紀中頃の古墳時代末期です
★所在地;五條市西河内町・三在町
★交通;JR五条駅より バスで「国道三在」下車 徒歩3分
★駐車場;なし
★入場料;見学は農繁期を避けてください
★問合せ;
径17m・高さ1.2mの円墳だそうですが、かなり削られているようです
遺跡地図の「19D-68」です
結晶片岩の板石を組み合わせて構築された横口式石榔が有りますが、埋め戻されています
見逃してしまいそうですが、南側に開口部が有ります
玄室長2.1m、羨道部長約0.6mです
石榔の閉塞石の前面から須恵器台付長頸壷・直口壷・高杯・杯・甑や竃などのミニチュア炊飯具が出土しています
被葬者は窯業に従事した渡来系の人と考えられています
築造は7世紀中頃の古墳時代末期です
★所在地;五條市西河内町・三在町
★交通;JR五条駅より バスで「国道三在」下車 徒歩3分
★駐車場;なし
★入場料;見学は農繁期を避けてください
★問合せ;