Quantcast
Channel: 奈良の名所・古跡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 827

忍岡古墳」

$
0
0
忍陵古墳石室
 竪穴式石室が見学できる古墳です 撮影日;2014.05.25

 昭和9年の室戸台風により社殿が倒壊、修復作業中に竪穴式石室が発見されました
 「忍岡(しのぶがおか)古墳」と名附けられました

 全長87m・高さ6m、後円部径45mの前方後円墳です
 後円部頂に「忍陵神社」の社殿が有ります
 副葬品として、紡錘車・鍬形石・石釧・甲冑の部材・刀子・鉄斧・円筒埴輪片などが見つかっています(京都大学堂号博物館に所蔵)
 築造は4世紀中頃です

忍陵古墳 忍陵古墳覆屋 

 石室は拝殿横にある、平成14年再建の覆屋内に保存されています
 中には入れませんが、格子越しに見学できます

 石室内部の規模は、長さ約6.3m・幅1mほど
 その中にコウヤマキを刳り抜いた木棺が安置されていたようです
 石室壁は板状の石を丁寧に積み上げ、天上は大きな板石を載せています
 (兵庫県猪名川産の石が使われています)

 昭和47年3月31日、忍岡古墳竪穴式石室が大阪府の文化財に指定されました

 忍岡古墳の丘陵は、永禄3年(1560)頃に三好長慶が飯盛山城の支城として利用しました
 岡山城と呼ばれていたようです

★所在地;四條畷市岡山2丁目7-12 (忍陵神社)
★交通;JR忍ヶ丘駅下車 徒歩8分
★駐車場;有ります
★見学;自由
★問合せ;072-877-2121(四條畷市教育委員会)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 827

Trending Articles