田圃の畦に石材が露出しています 撮影日;2012.02.12
遺跡地図の「16B-203」です
開墾されて?墳丘は全く有りません
小屋の裏に天井石?の一部が見えています
横穴式石室が有ったようです
名前が気になって行ってみましたが、名前の由来も不明
河内へ通じる水越峠越え街道に近く、鬼がひそんでいたのでしょうか?
バス停から銅鐸出土地の横を通って、関屋公民館手前の坂を上がると、見晴らしのよい田んぼに出ます
500mほど峠の方へ行くとビワノ木古墳が有ります
★所在地;御所市関屋
★交通;近鉄「御所」駅より バスで「名柄」下車 徒歩12分
★駐車場;なし
★問合せ;
鬼ヶ城古墳の東側から飛鳥時代の瓦が出土しています
葛城寺の可能性も指摘されています
遺跡地図の「16B-203」です
開墾されて?墳丘は全く有りません
小屋の裏に天井石?の一部が見えています
横穴式石室が有ったようです
名前が気になって行ってみましたが、名前の由来も不明
河内へ通じる水越峠越え街道に近く、鬼がひそんでいたのでしょうか?
バス停から銅鐸出土地の横を通って、関屋公民館手前の坂を上がると、見晴らしのよい田んぼに出ます
500mほど峠の方へ行くとビワノ木古墳が有ります
★所在地;御所市関屋
★交通;近鉄「御所」駅より バスで「名柄」下車 徒歩12分
★駐車場;なし
★問合せ;
鬼ヶ城古墳の東側から飛鳥時代の瓦が出土しています
葛城寺の可能性も指摘されています