三室山
大阪と奈良の府県境にある標高137.3mの山 撮影日;2015.12.13 山頂には展望台が有ります 展望台から獣道同然になった古道を7・8分登ると右手の高台に「龍田神社本宮跡」伝と刻された立派な石碑が建っています 生駒山脈の最南端部を占める竜田山(立田山)の一部をさして、三室山と称します 龍田大社の神域で、古より崇められてきました 三室山は歌枕で『古今集』『後拾遺集』に...
View Article豊田狐塚古墳
布留遺跡を見下ろす北側の高台に築かれた古墳です 撮影日;2016.04.09 豊田トンド山古墳の南東100m程の所 径20m程の円墳と思われます (遺跡地図の08D-0305には径10.5mとなっています) 南に開口する横穴式石室には三基の木棺が納められていました 玄室長さ約4.4m、幅約2.2m、高さ約2.2m 天井石は無くなっています 羨道部は発掘されていないので詳細不明...
View Article石ケ谷古墳
小学校の片隅に保存されている古墳です 撮影日;2016.05.08 東西18m・南北約13m程の方墳と考えられています 遺跡地図の「10D-83」です 片袖式横穴式石室が有るそうです 全長現状4.7m、玄室長2.7m・幅1.4m・高さ? 羨道長(現状)約2m・幅1.05m 調査時には既に封土を失い、かろうじて墳丘を丘陵から画するための溝が東・西・北で確認されました...
View Article男渕女渕「女滝」
奥飛鳥にある小さな滝です 撮影日;2016.09.10 落差は3m程(説明板には5m)しかありません とても深い立派な滝壺を持っています この滝壺は、6m以上の深さがあるとされています 飛鳥川上流部細谷川の下流部に有ります 女渕には女の竜神が住んでいて、竜宮へ続いていると伝えられているそうです 皇極天皇が雨ごいをされた処と言い伝えがあるようです...
View Article男渕女渕「男滝」
細谷川の上流にかかる滝です 撮影日;2016.09.10 落差9mということですが、見たところ4~5m 林道から見ると、すぐ下流に4m程の小滝が見えているので、合わせて9mということでしょうか 滝壺は深そうですが、下まで降りるのはとても危険!です この滝の上流や下流にも小さな滝があるようです(木々でほとんど見えないのが残念!) ★所在地;高市郡明日香村畑 ★交通;女渕より...
View Article一ノ木ダム
柿博物館へ行く途中に有ります 撮影日;2016.10.09 紀の川水系古田川 に造られています 五條吉野国営農地開発事業の一環として建設されました 1081ヘクタールの既成畑を含めて、合計1674ヘクタールもの畑にかんがい用水や防除用水を供給しています 完成にあわせてダム周辺地域を憩いの場やふれあいの場にするために整備 地元住民の手によって桜の木も記念植樹されています...
View Articleくらがり又谷の滝
くらがり又谷の滝 狭い渓谷の間を幾重にもなって流れ落ちてきます 撮影日;2016.10.30 最上部は遠くて見えにくいですが15m級の滝です 総落差50m 古くから知られている滝です くらがり又谷の滝上段 くらがり又谷の滝中段 くらがり又谷の滝下段 奈良名水31選に指定されています 近くに秘境の名湯として人気のある小処温泉が有ります ★所在地;吉野郡上北山村小橡...
View Article