上海で油脂業を営んだ粉川廣吉が建設した住宅です 撮影日;2011.11.27
内外とも上質な近代和風住宅の好例です
2008年に国の登録有形文化財(建造物)に指定されています
主屋は大正12年(1923)建築
北に座敷棟、西に玄関棟、南に台所棟をコ字形に配されています
座敷棟は入母屋造桟瓦葺のつし2階建で、軒先に銅板を葺いた下屋庇をまわし、西北の眺望を配慮し雁行形としています
離れは、敷地南辺に位置する表門の東方に東西棟で建つ門長屋です
桁行6間半梁間2間、寄棟造桟瓦葺の平屋建で、当初は西側3間半を使用人の住居、東側3間を納屋としていました
真壁造で、腰は下見板張、上部は白漆喰塗とし、通りから望見できる西面には格子の出窓が設けられています
土蔵は、主屋台所棟の南方、離れの北方に南北棟で建っています
桁行6.0メートル梁間4.0メートル、切妻造本瓦葺の2階建で、西面から南面に下屋庇をまわし、南面は便所、西面は蔵前としています
西面中央に戸口、1階北面と2階南・北面に窓を開け、凝った意匠の窓庇が付けられています
表門は、切妻造本瓦葺、総欅造の薬医門です
築地塀は、敷地南東隅から敷地東辺に沿って北へ長約30m築かれています
石垣は、敷地の南辺に築造され、表門の前庭東西にまわり込んでいます
敷地の造成と一体的に築造されています
東方が折曲り長20m、西方が長32m
花崗岩の切石を前面道路の傾斜に合わせて高さ2〜3m積み、上面に板状笠石を載せてあります
★所在地;奈良市高畑町1211
★交通;近鉄奈良駅より バスで高畑下車 徒歩3分
★駐車場;向かい側に高畑駐車場が有ります(有料)
★問合せ;0742-34-5369(奈良市 教育総務部 文化財課)
近くに志賀直哉旧居が有ります
内外とも上質な近代和風住宅の好例です
2008年に国の登録有形文化財(建造物)に指定されています
主屋は大正12年(1923)建築
北に座敷棟、西に玄関棟、南に台所棟をコ字形に配されています
座敷棟は入母屋造桟瓦葺のつし2階建で、軒先に銅板を葺いた下屋庇をまわし、西北の眺望を配慮し雁行形としています
離れは、敷地南辺に位置する表門の東方に東西棟で建つ門長屋です
桁行6間半梁間2間、寄棟造桟瓦葺の平屋建で、当初は西側3間半を使用人の住居、東側3間を納屋としていました
真壁造で、腰は下見板張、上部は白漆喰塗とし、通りから望見できる西面には格子の出窓が設けられています
土蔵は、主屋台所棟の南方、離れの北方に南北棟で建っています
桁行6.0メートル梁間4.0メートル、切妻造本瓦葺の2階建で、西面から南面に下屋庇をまわし、南面は便所、西面は蔵前としています
西面中央に戸口、1階北面と2階南・北面に窓を開け、凝った意匠の窓庇が付けられています
表門は、切妻造本瓦葺、総欅造の薬医門です
築地塀は、敷地南東隅から敷地東辺に沿って北へ長約30m築かれています
石垣は、敷地の南辺に築造され、表門の前庭東西にまわり込んでいます
敷地の造成と一体的に築造されています
東方が折曲り長20m、西方が長32m
花崗岩の切石を前面道路の傾斜に合わせて高さ2〜3m積み、上面に板状笠石を載せてあります
★所在地;奈良市高畑町1211
★交通;近鉄奈良駅より バスで高畑下車 徒歩3分
★駐車場;向かい側に高畑駐車場が有ります(有料)
★問合せ;0742-34-5369(奈良市 教育総務部 文化財課)
近くに志賀直哉旧居が有ります